ブログのネタ探し Twitterを活用したアイデアの掘り出し方について。
ブログ何書こう?そんな時にアイデアをひねり出す作業について。
今日は、まさにその状況だったので、ネタの掘り出し方について書いてみました。
ブログを書く際は、Googleなどで検索して情報を集めます。得た知識を、いったん自身で解釈して自分の言葉で小まめにツイートする。
これが結構おすすめで、脳の記憶に残りやすく、メモのように後で見返す際に便利です。
ツイッター活用法について
例えば、よく使うのは。
「前、〇〇についてツイートしたような…何だったっけ?」と、いう時。
Twitterで、次の検索方法を利用しています。
1.@検索
「@ユーザー名 キーワード」 で、過去のツイートを検索できます。
ブログネタに詰まった時とか、自分のツイートを検索してアイデアを考えるので結構使う小技です。
2.since検索
Twitter検索欄に「since:(年-月-日)」と入力すると、指定した日から現在までに絞り込んで検索することができる。
自分の指定日以降のツイートを検索したい場合。
例:@canvas_ikeda since:2016-12-01
@canvas_ikeda さんの 2016年12月1日からのツイートを閲覧できる。
3.until検索
検索欄に「(検索ワード) until:年-月-日」と入力すると、過去から指定した日までに絞り込んで検索することができます。
自分の指定日以前のツイートを検索したい場合。
例:@canvas_ikeda until:2019-12-01
@canvas_ikeda さんの 2019年12月1日までのツイートを閲覧できます。
活用例:合わせ技
2016年12月1日から2019年12月1日まで、「ミニマル」についてのツイートを見たい時。
例:@canvas_ikeda ミニマル since:2016-12-01 until:2019-12-01
@canvas_ikeda さんの 2019年12月1日までのツイートを閲覧できます。
ここでは、よく使うことだけをメモしました。
他にもいろいろあるのですが、すでに有益なブログ記事が出回っております。
下記のサイトが、とてもよくまとめられていましたので、ご興味ある方はご参照ください。
↓
https://prebell.so-net.ne.jp/tips/pre_19041701.html
それでは、本日もお読みいただきましてありがとうございました。