「メモの魔力」ひたすら読書レビュー
話題本 メモの魔力|読書レビュー
おはようございます🌞 ぎっくり腰、うごけない、ひたすら読書。
そんななか、読書はできたので 「メモの魔力」を読みましたー、2回。
SHOWROOM 代表 前田裕二さんの本です。
どんな人か気になっていたのですが、努力の天才ですね。脱帽です。尊敬します。
やさしい言葉使い。わかりやすい説明。こんなに丁寧に教えてもらえるなんて、感謝感謝です🙏
本の最後にある1000問の自己分析も実行しました。
大人になってから、自分の幼少期の経験や思考を深掘りすると、改めて自分をわかってあげれたりするもんです。
良いことも悪いことも。自分が想ってきたことが、そのまま反映されてる。
例えば、子供の時は、好きなことだけしていた「純粋なプラス思考」の塊。→ 何でもうまく飄々と生きれてた。
大人になるにつれ、常識に沿った生き方をした「みんな一緒にとか、頑張らないといけない」という思考。 → そういうマイナス面の思考も現実に反映してきている。
あ、スピリチュアル的な話になってしまいました…すいませんf^^f;
とりあえず。
結局、ぼくは本当にやりたいと望む方に進むのが吉のようです。
頭の中を整理できて、指針が定まる。ためになるメモ術。アイデアを生む力を高めていきたいと思います。今日もノートへ書きこもう。
あと、文庫化されました。 「人生の勝算」も買お。