とってもシンプル。手捏ねでつくる、わんこも食べれる優しい味。ハイジの白パン焼きました。
最近はまり中の手作りパン。
おはようございます。
前から気になってたんです、白パンてどうやって作るんだろ?って思ってた。
ふんわりもっちり。そのままでも優しいミルク風味と小麦の味が感じられるハイジの白パン。
ちょっと調べてみたら「150℃で焼成する」ポイントはほぼコレでした。
普段のアンパンや食パンは、180〜200℃。フランスパンは220℃以上なので、焼く時に違和感がありましたが、中までしっかり火が通って大成功!
材料は、わんこも食べられるよう極力シンプルに。
塩分、糖分は控えめ。うちは牛乳がないのでバターを少し風味をつけました。
ぷっくりかわいいお尻たちが、焼き上がります。
[材料] 6個分
- 強力粉 春よ恋 250g
- 水 165cc
- ドライイースト 3g
- 甜菜糖 5g
- 塩 5g
- バター 20g
ちらり。
じーっと眺めてくる子が1名🐩
もらえるまで、賢くおすわり。かわいい顔を心がけております。
キラキラうるうるした目で見つめてくるので、ちょこっと分けてあげるよーっと渡した瞬間。
獣本性をあらわし…ぶんどる。(笑)
このギャップよ😅
それでも、かわいいメーさんでした🐩
さてさて、それでは本日も頑張りまっしょ💪