『棒ギョー ザ・BIG』これぞ! オトコノキッチン。
今日は、ぎょーざ。(皮から手作り)
“tumugi”と餃子の組み合わせをよく見かけるので、食べたくなりました。
小麦粉がたくさんあるので、皮から手作り。包むのが面倒と思い、棒餃子でつくってみました。
具は、冷蔵庫にあったもので。
鶏胸肉を叩く→野菜を刻んで、調味料入れてボウルで混ぜると簡単、楽しい。
生地が大変。伸ばすのが汗かく(^^; 卵焼きフライパンサイズに生地をカットして、包んで、焼きあげました。(結局、時間はかかります)
生地の薄さ1mmくらいに伸ばしたのですが、厚みと弾力がありすぎ。次があれば、0.5mmくらいまで、がんばってみよう。
さいごに、餃子+tumugiサワーは鉄板です。餃子+ビールを超える相性の良さでした。
材料(7~10本くらい)
–餃子の皮
・小麦粉 120g
・熱湯 60g
・塩 小さじ1/4
–餃子の具
・キャベツ 4~5枚
・鶏胸肉 80g
・玉ねぎ 1/2
・にんにく 1片
・しょうが お好み
・塩
・こしょう
・醤油
・オリーブオイル