ストウブですきやき〜
くしゃみ🤧で、ぎっくり腰が再発。西洋では魔女の一撃というらしい。結構な一撃で。(あ、この前が一撃目だったので2撃目やな。) とにかくきつかった~。ベッドから出られず3日間、寝込みました。
だいぶ動けるようになり、嫁さん『早く良くなって』と、元気がでるように、おうちですき焼き〜🍲
決して、嫁さんが食べたかったからではない、いいお肉ですき焼き~🍲
staub(ストウブ)を使ってみました。
お肉も野菜も、旨味がぎゅっと凝縮される。美味しいのはもちろん「あ、これいいな。」って気づいた事は、部屋にニオイが充満しない。
蓋が重くて、蒸気がほぼ出ないからかな?
IHで作ってそのままテーブルへどん!厚みのある鉄鍋なので最後まであったか。
夫婦二人、ストウブ2杯分いただきました。僕をねぎらってのすき焼き~🍲ごちそうさまでした。
・staubは、重厚な鉄鍋だから保温性もばっちり。
・さらに、お部屋に匂いがこもりにくい。
・ただただ、おいしい。蒸気がでないぶん旨味が圧縮するのかな?
あ、そうそう。すき焼きにトマト🍅結構いいですよ✨
#嫁さんに感謝
材料 3人分? 4人分?
- 牛肉 400g
- 塩 少々
- 醤油 適量
- 水 少々
- 料理酒 適量
- さとう 適量
- たまねぎ
- キャベツ
- ブロッコリー
- プチトマト
- ネギ
- こんにゃく
- 糸こんにゃく
- えのき
- 焼きとうふ
(食べ過ぎだな)