「TICKTOCK チックタック 〜 約束の時計台」が届きました!
7月3日 38歳、誕生日に絵本買う。
先日、購入した西野さんの絵本。
「TICKTOCK チックタック 〜 約束の時計台」が届きました!
この年齢で、自分のために絵本を買うとは思わなかった。読み終えて、素直に感動しました😢愛のある作品です。
美しく圧倒的な画力、今にも動き出すような挿絵、映画をみるように一気読みしてしまいました!
絵本の内容は綴りませんが、おそらくいろいろな方がアップされています。以前の作品の流れから考えて、そのうち無料公開になるのかなー?
webでも絵本でも、内容は見て楽しんでいただきたい思います。
絵本を購入したキッカケ
こちらは、西野さんのブログページをみて購入に至りました。とても面白い記事だったので、気になる方はぜひ読んでみてほしい。
私ごとですが、数年前から西野さんのビジネス書に影響を受けてファンになりました。
この方は戦略の天才です。あと、情熱ある言葉は、読んでいるとこっちもついついあがっちゃうんですよね😁
そんなわけで、ぼくもブログの『戦略』にはまり『情熱』に共感し、ノリで買ってしまいました。
ご本人ブログへの流入はTwitterから。
ブログの情報は、ツイッターで知りました。
絵本 TICKTOCK の発売当日。Twitter内で、西野さんファンの方から続々と「買った!」「買わされた!(笑)」とのツイートがバンバン現れたんです、気になってブログを覗きましたよ。
その後の、私のツイートがこちらです。
↓
サイコーです!
そしてマジすか!? ボクも今日7月3日誕生日❤️
ますます好きになります!
買いました👍
届くの楽しみにしてます!
応援してます!!2回連続技はじめてみました!(笑い)#西野に買わされた
あ、誕生日。おめでとうございます🎂https://t.co/geIasWuNrL
— イケダ@webとデザインで生きている (@canvas_ikeda) July 3, 2019
買いましたよ。
完全にやられてますよね(笑)
さらに、#西野に買わされた とか #チックタック といったハッシュタグをつけ、小さな広告塔として instagram や facebook へ、投稿するといった作業をしたわけであります。
これが楽しくて作業しちゃってるので、改めて自分を俯瞰してみると、「う〜ん、西野さんすごいな」となるのです。
勉強になります!
西野さんをフォローしていると勉強になります。
ものづくりをお手伝いする仕事をしていることもあり、幾十にも連鎖する仕組みづくりをしたい。自分のため、お客さんのためにデザイン頑張りたいと思います。
さいごに
最後に、西野さんへ。
絵本 チックタックの見開きに下記のようなコメントがあったんです。
アップ
「#チックタック」を入れて本作品の画像をSNSにアップすると、西野本人が必ず「いいね」を押しに行きます。
僕、読みました。「#チックタック」入れましたよ!投稿しましたよ!
「いいね!」押されてなーーい❗️🤣
いや、いいんです。ちょっと言ってみたかっただけです。
変わらずファンです。
応援しています!
最後まで、お読みいただきましてありがとうございました。