再再再…読 「僕たちに、もうモノは必要ない。」
ミニマリストの教本です。
イケダ家の家宝。
「僕たちに、もうモノは必要ない。」を、再再再…読中。
良い本は、何度よんでも発見があり心が洗われます。
はじめの一文をちょこっと。
『モノが少ない、幸せがある。
_だから、ぼくたちに、もうモノは必要ない。』
…<しばらく前のイケダ>
…断捨離→すっきり。
…↓
…コレ良いかも→買う。
…↓
…馴染まなかった→また使うかなー、置いとこ。 …↓
…<最近のイケダ>
…ごちゃっとしてきた。あれ、前もこんな感じなかった?
ふりだしにもどる…
佐々木先生(著者)すいません、また繰り返してしまいましたm(_ _)m
モノが少なく、のびのびした暮らしに感謝する気持ちが大切。
とりあえず、デスクの見直し。
机の上の使っていないモノは処分しよう。
<手放したモノ>
・デジカメ pentax k-01 (サブ機でとっといた ←出番はなかった)
・レンズ Carl Zeiss Distagon 25mm (高級レンズを使いたかった ← やたら重く出番はなかった)
・PCキーボード HHKB (macに繋げたかった ← そもそもmacbookにキーボードあるよね?)
・トラックパッド Magic Trackpad 2 (HHKBと合わせたかった ← macbookにあるよね?2回目)
写真2枚目。
デスクすっきり、macとノート以外はもう置かない。今あるモノへの感謝を忘れない。
自分への教訓としてポストします。
それでは、今週もがんばりまっしょ。